婚活情報の収集と活用方法

成功と失敗例の両方を読む
結婚相談所の入会を検討する場合、ホームページやパンフレットなどから情報を収集する方も多いでしょう。ホームページやパンフレットにはサービス内容や料金体系の他に、利用者の体験談が載せている結婚相談所があります。その体験談には、利用者の性別・年齢とお相手と出会えたという喜びの声などが書かれています。読んでいる方が体験談を寄せた方と同年齢・同世代の場合は、成婚できるという希望になり結婚相談所に登録しようかなという気にさせられます。希望条件と一致する相手とどのように出会ったのか、結婚相談所から受けたサポート内容などが書かれているので、自分が入会したあとのイメージが湧きやすくなります。ただし、結婚相談所が載せているのは成功例だけという場合もありますので、体験談全てをうのみにしないで失敗例も読むようにしましょう。失敗例には、結婚相談所を利用者が陥りがちなエピソードがたくさん書かれています。例えば、プロフに添付する顔写真の場合、自撮りで適当に撮った写真を載せていまい、相手にマイナスイメージを持たれたいった感じで書いてあります。その体験談を読めば、自撮り写真ではなく相手に好印象を与える写真を載せるべきだということが分かってきます。さらに、写真はプロに撮って貰う、写真映りの良いものを選ぶといった対応もできるようになります。結婚相談所+体験談でネット検索すると、利用者の様々な体験談がたくさん出てきます。成功例は順調に進めるためのアドバイス、失敗例は注意点としてとらえましょう。